No.346
滋賀県 yoko(30代)
愛する人の笑顔を守るために♪
お酒は楽しむために飲みたいです!
No.345
大阪府 革ジャンズ2号(40代)
みんなの「笑顔」を失くしたくないから「飲酒運転」は絶対にしません!!!
No.344
大阪府 鈴風(40代)
大切な人を悲しませたくないから
私は飲酒運転は絶対にしません!
No.343
奈良県 トムボーイ(20代)
まだまだ自分に負けてお酒を飲んだのに運転してしまう人がいっぱいいます。
飲んだら飲まないという意識付けが必要だと思います。私だけでなくたくさんの人が親せきを悲しませたくないと思っていると思います。
飲酒運転がなくなることを願っています。
No.342
大阪府 ひろ(30代)
飲酒運転撲滅キャンペーン企画はすばらしいです
私は昔はお酒呑みでした。
今はお酒をやめています
提案ですがリストバンドを作ったらどうですか?
そのリストバンドをつけて飲食店に行くとお酒を薦められなくなるというのはどうでしょう
お金はかかりますが、飲酒運転で命を落とす人の数を考えると安いものだと思います。

これからもお酒をやめて行きます。
No.341
宮城県 さつ(30代)
子供にも飲酒運転は犯罪だと教えています。

大人の小さな一言から飲酒運転を考えるきっかけにして

飲酒運転をさせない知識を与えていけば・・飲酒運転根絶につながるはず。

ちびっこたちに明るい未来を!
No.340
京都府 飲酒運転撲滅さん(40代)
僕は40歳ですが車の免許もっていません免許取かなーと思いましたがニュース見ていると車による事故が多い特に飲酒運転による事故が多いのでもし飲酒運転の車に巻き込まれたらこっちまで影響受けかねないと思い断念しました。だから飲酒運転を無くしたいんです。車に乗る方に御願いがあります。乗るなら飲まない徹底し安全運転で車を運転してほしいです。
No.339
大阪府 Railboy&Truck master hide(40代)
僕はSDDプロジェクトが始まった当初から参加しています。
自分の意志が強ければ、飲酒運転なんて出来ないはず。
これだけ取締も厳しくなっているにもかかわらず、まだ飲酒運転を続けている者は、自分の意志が弱く、少しなら大丈夫というおごりが有ると思います。
飲酒運転による悲惨な事故と飲酒運転の検挙件数がゼロになる日まで、僕はSDDを叫び続けます。
No.338
大阪府 まっぴい(30代)
本日(2011年1月15日)、SDD TOWN MEETING@西宮ガーデンズに参加しました。

心が、ホッとしました。
そこには優しさが溢れていました。
これがSDDなんだ… そう想いました。

これからも優しさにあふれる日々が続きますように。
これからもずっと…
No.337
和歌山県 Kukky(10代)
僕は今18歳で、お酒も飲めないし、車も運転できません。
でも、大切な人を失いたくないという思いはあります。
自分も誰かのことを失いたくないと思っているのと同じように、目の前にいる見ず知らずの人も、必ず誰かに“失いたくない”と思われてるはずです。
飲酒運転って、自分の甘え一つで、そういう“誰かの大切な人”を一瞬で奪ってしまうものだと思います。

2年後、お酒が飲めるようになっても、
車が運転出来るようになっても、
いつも大切な人を頭に浮かべなきゃいけないなと思います。