SDDライブ最高でした!
自分だけではなく、まわりの飲酒運転も、やめさせます!
私も、応援をします!!
呑んで運転をしちゃダメ!だめ!だめ!
LIVE SDD 2011 に参加させていただきました。
改めて【飲酒運転は絶対にダメ!!】という強い気持ちを持ちました。
集まったたくさんのお客さんみんな同じだったと思います。
大切な人・家族・友人 まわりのみんなにも伝えていきます!
かけがえのない大切な命を守るために誰もがお酒を飲んで運転をしてはいけません。
私もまわりにSDDのことを伝えていきます。
この世から悲しい出来事がなくなるようにひとりでも多くの人にSDDのことを伝えます。
免許を取得すると言うことは、マナーを守り一人の大人として責任を持ち、飲んだら乗らない!!っと言う強い意識を持ち続けることだと思います。
- No.371
- 京都府 帰ってから飲みたいけどまだ仕事中。(40代)
飲酒運転をしないこと…、なぜそんなに難しいことなのか全く分かりません。僕も車はよく運転します。お酒も飲みます。しかし、飲むときは乗らない。飲んだら乗らない。ただそれだけのことが出来ないとは…??? 「飲酒運転の事故」とか言いますが、僕は「事故」ではなく「犯罪」だと思います。飲んで運転するだけで十分殺人未遂事件だと思っています。車を乗ってきたことは飲む前から分かっていることだし、飲酒運転を避けることは、とても簡単なはずなのに…。
今SDD のライブに参加しています。
改めて飲酒運転の怖さを知りました。
飲酒運転で小さな子供の命が奪われるのは本当に悲しいことです。
飲酒運転がゼロになったらいいなと本当に心からそう思います。
はじめまして。
SDDプロジェクト、メッセで参加させてもらいます。
自分も、昔はお酒を飲んでの運転をしていました。
今は飲んだら運転はしていません。
罰金・罰則もありますが、福岡の事故がきっかけです。
大切な人を無くした人の話を聞いてたら、これはいけないと思いました。
飲酒運転による悲惨な事故が、毎日のようにニュースが流れてるのに・・・。
つい、先日も福岡であったばかりです・・・。
大切な人の泣いている姿を見たくありません。
ライブを見に行っている大切な人へ。
免許を取って4か月くらいたったのかな。
私はこれから免許を取るわけだけど、お互いこれから安全運転でいこうね。
大事なこの人生を飲酒運転で無駄にしたくないから。
喧嘩ばっかで困らせるけど、これからもよろしくね。