No.516
大阪府 青空エール(20代)
事故の被害者になること、事故の加害者になること。
自分が、家族が、友達が、、、想像しただけで怖い。

飲んだら乗らない。当たり前のことだと思う。
全ての人が当たり前のことと認識して、一日でも早く飲酒運転がなくなる日が来てほしい。

No.515
大阪府 大阪市のうさぎ(30代)
うちは家族全員が運転します。
もちろん飲んだら乗らないを実施しています。
これからも続けます。
No.514
兵庫県 神戸の公務員(20代)
新聞やニュースで公務員の不祥事をよく見ます。
その中のひとつに飲酒運転をしている人がいます。
同じ職に就く者として恥かしいことです。
私は絶対しません。社会人として当たり前のことです。

No.513
兵庫県 てるてる優ネックレス女子♪(10代)
まだ自動車は乗れないけど、これだけは言える。
「身勝手な幸せは、多くの幸せを奪う。」
もし私が自動車免許をとったら、絶対に人の幸せは奪わない。
No.512
兵庫県 神戸市のうさぎ(20代)
今年、20歳になりました。
飲んだら乗らない。自分は絶対しません。
みんなのしあわせのために・・・。
No.511
大阪府 箕面の滝(30代)
飲んだら飲まない。当たり前のことです。
大人として当たり前のルールを守り、次の世代に伝えていきましょう!!
No.510
兵庫県 神戸のうさぎのしっぽ(40代)
大切な人を守る!大切な人を守ってほしい!
STOP!飲酒運転!!
No.509
兵庫県 高菜オカン(30代)
『なんで飲酒運転がなくならないんだろう・・・大人って無責任だね。』
コレはLIVE SDD 2012に参加させていただいた当時小6の長女の言葉。

私も子を持つ親として、当たり前の事を守る事を教えていかなきゃならない身です。

お酒を飲んで運転してはいけない。そんな当たり前の事を声を上げて言わなければならない
世の中は悲しすぎます。
『自分くらい大丈夫だろう。』そんな気持ちですか?その気持ちの裏側を知ってますか?
もし飲酒運転で事故を起こしたら? 自身の家族や知人、被害者の家族や知人から大切な
ものを奪う事になると言う事・・・・本当に分かってますか?

早くこの世から飲酒運転で悲しむ人がいなくなることを切に願います。
No.508
大阪府 ,ゆうちゃん(30代)
私も お酒を飲みます。でも楽しいお酒としたいので、誰かを悲しませたくない。旦那にも、楽しいお酒としてほしいので飲酒運転させません。そのあたりまえのことをみんなにわかってほしい・・・
No.507
兵庫県 なおまゆ(30代)
私はクルマに乗らないですが度々飲酒運転で小さな子供が亡くなっているのを見ると、悲しくなります、もっと罪を重くするべきではないかな?て思います!!じゃないと飲酒運転は、なくならないような気がする!!このライブをきっかけに少しでも多くの人が飲酒運転の怖さ、命の大切さに気づいて欲しいです!!ライブ楽しみにしています!!飲酒運転0を目指して!!