お酒大好き。運転も大好き。どっちも好きだけど決して一緒にしてはいけない。自分だけの問題ではなく、ほかの人に迷惑、悲しみを与える行動をしてはいけない。注意する勇気、させない・しない強い気持ちを持とう。大人として最低限のルールは守ろう!!!SDD☆
僕は、まだ未成年なので、お酒をもむことも、車の運転をすることも出来ませんが、飲酒運転は絶対ダメだと思います。
それは、飲酒運転は人の命を奪うものだからです。人の命は、他の何にも変えられない本当に尊いものです。そんな尊い命を簡単に奪うような人は人間として失格です。
もし僕が大人になって車を運転するようになったら、絶対に飲酒運転をしないことはもちろんのこと、飲酒運転の怖さを伝えていけるようなドライバーになりたいです。
そして、飲酒運転が1日でも早くなくなることを願っています。
私はもうすぐお酒が飲める年になります。
お酒を飲んだら運転しない!というこんな簡単な規則が守れないなんてかっこ悪くないですか??
もし「近いからいける」「大丈夫」という一言で運転し、何の罪もない人が亡くなり取り残された家族はどうなるんですか?
もっと1人ひとりが飲酒運転についてしっかり考えるべきなのではないでしょうか。
飲酒運転ZEROを目指しましょう!
少しおかしいと憤りを感じましたので、記載します。
皆さんどう思いますか?SDD宣言者として腹立たしいです。
<飲酒運転>「免職重すぎる」神奈川県教育委、処分見直し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-00000025-mai-soci
私はお酒も飲めるし運転も出来る年齢です。
でも、毎日運転しているからこそ、絶対にお酒を飲んで運転はしない。
こう思えるのは、まだまだこの先明るい未来が待ってると信じる気持ち。
皆が幸せでいれますように。
ライブは皆と一緒に全力で楽しみたいです!
飲酒運転最低!!!!!!!!
そんなことをする人がいるから周りで多くの事故がおこるんです!(>_<)
1人1人が「飲んだら乗らない」と意識したらなくなる話です!
私ゎまだ車に乗れませんが、乗れるようになっても飲酒運転ゎ絶対しません!!!!!
飲酒運転ZEROをめざして!
ちょっとづつでも飲酒運転する人が減っていってほしいです☆彡
飲酒運転をなくす為にSDDプロジェクトで
様々な活動を行っておられることを知り、
私も共感しました。
飲酒運転をして良いことは1つもありません。
大丈夫だろうという気の迷いが罪のない人の命を
なくすことになるということを
決して忘れてはいけません!!
飲酒運転ZERO目指して行きましょう!!!
私はまだ19ですが、もうすぐでお酒が飲める年になります。飲酒運転は絶対によくないです。飲んだら車を乗らない。車で来たのならノンアルコールで我慢する。これが大事だと思います。お酒を飲める年になったら私も徹底したいと思います。
大切な人を失うことの悲しさは、何度か体験しました。
私にとって車はなくてはならないものです。その車が、悲しみを引き起こす道具と化してはいけない。
私はまだお酒を飲めないのですが、お酒が飲めるからと言って飲酒運転はいけないと思います。
事故が起きてからでは遅いので、家族や親戚で飲酒している人にも、きちんと守ってほしいです。