LIVE SDD 2012 行きました!
素晴らしいアーティストを一日でこんなに見れて
とても感動しました。
ずっと大好きだった ゆずも見れて
嬉しいことばかりでした。
わたしは未成年ですが、20歳になってお酒が飲めるように
なっても絶対に飲酒運転をしません。
このライブを通して、飲酒運転による事故が0件になればいいな・・。
飲酒運転は無くならないよ、減ることはあるけど、何故なら酒があるから、
だから、酒を無くしてしまえばいいんだけど、それは無理だから、酒を飲む人は
車の免許を取りあげてしまえばいいんだ。
ちなみに、わたしは、酒がきらいです。酒を飲む人も嫌いです。
- No.604
- 愛知県 アベちゃん ASK(50代)
私はアルコール依存症です。今でも病気は完治しておりません。
昨日大阪にてアルコール関連問題フォーラムが開催され、そこでSDDを初めて知りました。
飲酒運転を繰返し、3度の事故を起こし病気を認め9年目に入り断酒生活をしております。
また、現在はASKの飲酒運転防止上級インストラクターとしてアルコールの基礎知識と
飲酒運転根絶を願い企業での飲酒運転防止セミナーを行うようになりました。
私のような病気に病んでいる人が109万人ほど見えます。アルコールは脳のコントロールを
失います。苦しいのは貴方だけではありません。家族も病んでいます。
飲酒運転で、アルコールで全てを失う前に、自分を見つめ直す事を促進していき、
飲酒運転の無い社会を目指したいものです。
私は飲酒運転はいたしません、難しい事ではありません、不幸な人を作りたくないからです、事故の加害者、被害者、お互いの家族を不幸にする、飲酒運転はこの世界からなくなってほしい。
少し位なら大丈夫、自分は大丈夫という気持ちを捨てる!
飲んでる人が車に乗るのを見たら、絶対に止める!
お酒は睡眠薬と同じと考えると乗れるハズがない!
- No.599
- 大阪府 run messenger(30代)
今年も後わずか。お酒を飲むきかいが増える時期です!楽しく飲む!楽しく過ごすため『飲むなら、乗るな』『乗るなら、飲むな』この事を、心に刻み、楽しく美味しいお酒の場にしましょう。周りに飲んで乗ろうとする人が居れば、しっかりと止めましょう。未来のために!
飲んだら乗らない、って全然難しくないこと。
飲むか、乗るか、最初に決めるだけ。
どんな美人でもどんなイケメンでも、飲酒運転をするようならすべてがぶち壊し。
あとで後悔しても、こればっかりは取り返しがつかない。
私は、飲酒運転で誰かを泣かせるのも、自分が泣かされるのもお断りです!
産まれてきた事に感謝し、自分の命や人の命を守れる人になれるよーに今を生きる。