酒も好きやし、車も好きや。せやけど飲酒運転する奴は大嫌いや。この世界から「飲酒運転」という言葉が一日も早くなくなれ~
もし飲みたくなってもその場では我慢しよ!
我慢して我慢して我慢したぶん家帰ってからの一杯がいつもの100倍美味いから。
お酒は楽しく飲む。それが一番です。
- No.64
- 大阪府 酒は飲まねえ~財布の中身はノーマーネー(40代)
飲んだら乗らないアタリマエ~!!!
乗るなら飲まないアタリマエ~!!!
簡単な事・・・当たり前の事だから・・・ね。
人生のやり直しは絶対できないよ!一生ぼうに振るよう、飲酒運転は必ずやめよう!!
今日は、クリスマスだから、お正月だから、誕生日だから、祭りだから、
と理由を付けないでください。飲酒運転は飲酒運転です。
酒気帯びも泥酔も同じ飲酒運転です。
お酒が強くても弱くても同じ飲酒運転です。
自分の廻りにはお酒が好きだし、いつまでも楽しく飲みたいし、ちょっと位大丈夫かと思って運転してもいけなしと
車の運転を辞めた友人もいます。
何ひとつ良いことが無いです。
被害者にも加害者にもならない為に「SDD」を推進したいと思います。
いつもは車通勤やけど、飲み会の時は電車で通勤。家族や仲間に心配かけたくないから。元気に「ただいま」って帰りたいもんな。
「ちょっとぐらいやったらええやん。」と思ったらアカン。
その「ちょっと」が一生後悔の人生になることがあるんやで。
精一杯努力して、楽しい事があったり、笑ろたり、悲しんだり、泣いたりすることで
人生は色づいてきておもろいねん。素晴しくなってくるねん。
そやから、酒を飲んで事故して悲しみと後悔だけの人生はストップや!
楽しくいこうや!we are 親戚!
飲酒の罰が緩すぎる。懲役にするとかきつくするのがいいのでは。免許停止など学校で道徳の授業で小さな頃から教育してください。
失ってからでは遅すぎる命‥
俺は大丈夫そう思っていたのでしょう
大切な知人を失いました
大切な1つしかない命です
友達と飲み会のときは必ず電車で行ける店です。
駅前の路地をちょっと入ってみたりして、新しい飲み屋さんを歩いて探すのも楽しみの一つです。