No.56
兵庫県 みーちゃん(20代)
自分の家族や友達がお酒の力で「傷つけた」「傷つけられた」そんな悲しい話は聞きたくありません!
車に乗るならお酒を控える勇気を持ちましょう!!私やあなたが勇気を持つことで救われる命がたくさんあるから。
No.55
大阪府 エヴァママ(40代)
今年のSDD2009に参加しました。そこで飲酒運転をなくすためにどんなことが出来るだろうと思いました。
私自身はお酒飲めません。しかし、主人がお酒が大好きなもので、いつも飲んだら乗るな!を徹底して
言っています。この前、追突事故されました。どんな事故にせよお互い嫌な気持ちは残ります。
飲酒運転なんて、もってのほかです。飲酒運転撲滅にむけて、そして毎年少しづつでもこのプロジェクトが
広がるように、私も周りの方にメッセージします。みなさんでかんばりましょう!
No.54
大阪府 チョコ☆(30代)
私はお酒飲めませんが、
大切な人を守るため、

飲酒運転、絶対反対です!!!
No.53
大阪府 あお・ふぉる(40代)

「飲んだら乗らない」
ただそれだけの事が何故できないんだろう?

それを実行するだけで誰もが毎日を笑顔で過ごせるのにね。


No.52
大阪府 会計わからない(20代)
飲酒運転の向こう側にある、悲劇・悲しみ(被害者側、加害者側)を想像すれば、絶対飲酒運転はできません。
一昨年、LIVE SDDに参加し、その思いがより、いっそう強くなりました。私は、お酒も大好きです。楽しく、お酒を飲むためにも、絶対飲酒運転はしません。
No.51
大阪府 会計わからない(20代)
飲酒運転の向こう側にある、悲劇・悲しみ(被害者側、加害者側)を想像すれば、絶対飲酒運転はできません。
一昨年、LIVE SDDに参加し、その思いがより、いっそう強くなりました。私は、お酒も大好きです。楽しく、お酒を飲むためにも、絶対飲酒運転はしません。
No.50
大阪府 ラビット・リバー(30代)
絶対にやめとこ。
誰も喜ばへんし。
何の得にもならへん。
みんなやめとこな。
No.49
大阪府 ゆりまま(40代)
私はお酒飲めません、主人が飲むので私は運転主です、これも飲酒運転をさせない努力かな。
No.48
大阪府 ふぃーやちん(40代)
自分は大丈夫とかチョットだけなら大丈夫とか
そんな考え方こそが大丈夫じゃない!!

事故はみんなを大丈夫じゃなくしてしまうから…
No.47
和歌山県 たつごん(40代)
飲んだら車に乗らない!
簡単なことやと思うんですが、なかなか事故が減らないんですね!
僕は、親らしことしてないけど、子供たちに胸張って
飲んだら車は運転したらあかんねんでって言えます。
僕は、飲酒運転はしませんよ!