SDD今年も参加します!!
3回連続~☆
今年もみんなで歌って
ひとつになって、
飲酒運転撲滅を目指したい!!!
お酒を飲まない私は大丈夫!!なんて安心しててはダメですね。
大切な家族やパートナーを失わないために、お酒を飲んだら運転しない
というルールを守るような教育を社会全体で行うべきだと思います。
今お酒を飲まない子供の頃から教えていかなければならない事だと思います。
被害者にも加害者にもならないために、「飲んだら乗るな!」は絶対に守るべき
ルールです。
毎年SDDに参加させていただいていつも想うこと・・・
「ちょっとくらい」「私・俺くらい」そんな想いがたくさんの人の想いを傷つけてしまう。
同じ時代に生まれてせっかく出会えるのならば大好きな想いになるほうが誰だっていいです!!!!!
何故、飲酒運転は無くならないのか?
家族・恋人・友人・知人の悲しむ顔を想像すれば、飲酒運転なんて出来ないはず。
安易な気持ちで被害者も加害者も一生を棒に振る。そんな悲しい事故をもう聞きたくない!
お酒は楽しく飲むものです。お酒を飲む可能性があるなら車で行かなければいい!
もし飲んでしまったら運転代行を使ったり、タクシーや電車、徒歩で帰ればいい!
みんながそう思っていれば、飲酒運転は必ず無くなると信じています!
あの痛ましい事故をわすれてはいけない。どうか悪魔のささやきに心を失わないでほしい。
まさか自分は…なんて思わないでほしい。
短い距離だから…運転には自信があるから…酒には強いから…
もうやめてくれ!!
ちょっとだけ・・・。そんな弱い気持ちに負けてしまったら自分を支えてくれるすべての人たちを泣かせてしまう。
頑張って飲酒運転は絶対に一人一人が気をつけ声を掛け合うことできっとなくなると私は信じたいです!!!!
私はまだ運転ができる立場じゃないけど、SDDプロジェクトからいろんな事を教わって、自分にも飲酒運転をなくす事に協力できるんだと思いました。いつか運転できるようになっても、絶対に大切な人を傷つけたくない、大切な人を失いたくない。皆に笑顔でいて欲しい。
- No.158
- 兵庫県 たいきとじゅりのお父ちゃん(20代)
チョットだけ。。。
その気持ちで自分の周り、被害者の周りすべてのみんなが被害者なる。
酒は最高 でもその酒を馬鹿にしたら何人の人が悲しむか、、、
一人でもいい。家族とでもいい。飲む席でもいい。
そんなちっちゃい気持ちひとつで楽しい酒に変わるって。きっと。
人は生まれてきた以上楽しい人生送らないと
飲酒運転をなくすのは 自分自身だ 人間だ!!「命の尊さ・・・」考えよう