「飲酒運転をしたら離婚する」
それが私たち夫婦の約束です。
今年で結婚17周年。
これからも約束は守ります!!
未成年!飲まない!断わる!!
飲酒運転の怖さを知る!
- No.873
- 大阪府 みみちゃんの飼い主の彼女(50代)
私は、運転はしないけど、助手席には乗るので、運転する彼には呑む時は絶対乗らない!運転しないで!と
彼も絶対乗らない、運転しない!
皆んなも呑むなら絶対そうして!
まだまだ無くならない飲酒運転!
本当に辛いです!
私は大丈夫!は絶対ダメ!
飲んだら乗るな!ただそれだけのこと!
みんなでひとつになりたいです!
飲酒は気持ちが大きくなりがち。
その自意識過剰が運転しても
大丈夫となる。
飲む前から飲んだ後の行動も
考えるべき。
飲んだら飲むなは当たり前であり、
そもそも車を持って酒場に行かない事。
帰りの足の事も考えるべき自己環境を
考え、作るべき。
家族、友人、タクシー、徒歩。
何だって脚はある。
自動車免許証取得してる位なんだから
それぐらいは考えられる大人だよ。
家族、友人、職場の方に心配や
迷惑をかけてはダメ!
何も出来ないからこそ
飲酒運転はしない!
何もしないからこそ
飲酒運転は絶対ダメ
と子供に伝える。
何か出来ないか?と思うから
せめては夫婦で
どちらが今日は飲んでいいかを
話し合ってきめる。
運転とは命が伴うもの
人を大切に思う職業につくからこそ考えなければならない。
お酒飲んだら 強気に なります
でも 酔ってるから!な だけ。 お酒に 身体は 支配されてる 後々 後悔する。
運転なんて 尚更のこと 運転上手いから!
なんて お酒飲んでたら ありえない
身体は酔ってるよ 判断力 低下してる
お酒飲んだら ハイテンションに なって なんでも 出来る気分に なります。
でも 気分なだけで 実際は 判断能力は かなり低下します
自転車でも 飲酒運転に なる事を 知らない人も います
自転車 自動車は 簡単に 人の 命を 奪っていきます 色々な人を 巻き込んで かなりの人を 不幸に させてまう すべてを 奪っていく
悲しさだけじゃ 済まない
悲しい涙を 流さない 見たくない
だから 飲んでも 自転車 自動車 運転を する!って事を 私は しない‼